炭のいろいろ
ニッポン炭カタログ

紀州備長炭のいろいろ

白炭に代表される備長炭。
備長炭にはウバメガシを原木とするものとアラカシを原木とするものの2種類がある。どちらも性質は変わらないが木の生え方がウバメガシは曲がりくねったものに対し、アラカシはまっすぐである。

ウバメガシを原木とする備長炭

馬目細丸
丸型/直径1.5〜2cm/長さ20cm以上
用途/燃料用として、焼き鳥店などでの需要が高い。また風鈴用としても使われる。


馬目上小丸
丸型/直径3〜4cm/長さ20cm以上
用途/燃料用としての需要が高い。


馬目小丸
丸型/直径2〜3cm/長さ20cm以上
用途/燃料用として、また高級料理店での需要が最も高い。また音質の良さから炭琴の楽器にも使われる。

馬目半丸
丸型/直径3〜6cm/長さ20cm以上
用途/燃料用、または水質、環境浄化用として需要が高まりつつある。

アラカシを原木とする備長炭

備長小丸
丸型/直径2〜3cm/長さ20cm以上
用途/燃料用

樫細丸
丸型/直径1〜1.5cm/長さ20cm以上
用途/燃料用、風鈴用としても使われる。


他にも全国にたくさんの炭があります。
その他炭のいろいろ


炭の百科事典表紙炭琴・風鈴炭文庫ニッポン炭カタログ2


備長炭のお話 備長炭パワーの不思議 茶店「囲炉裏」 紀州路おすすめ
南部川村 みなべ川森林組合 アクセスマップ ギャラリー